〈小江戸文化シリーズ〉6 勝田蕉琴展
27年ぶりの回顧展
岡倉天心の推薦によりインドの美術学校で教鞭をとり、帰国後は官展を舞台に活躍した日本画家・勝田蕉琴(1879-1963)の画業を、代表作や諸資料約80点をとおして紹介する。蕉琴は、福島県棚倉町出身ながら、父親が仕えていた松平周防守家が幕末に川越藩主となったことから、川越とのゆかりも深い画家。会期中、講演会や展示解説などのイベントあり(詳細は公式サイト参照)。 ■備考 会期中の関連事業の一部は事前申し込みが必要。
周辺地図
川越市立美術館
川越駅または本川越駅からバス「川越市役所前」下車、徒歩約5分
〈小江戸文化シリーズ〉6 勝田蕉琴展の詳細情報
- 日時
- 10/25(土)~12/7(日) 09:00~17:00
- 備考
- 休館日は月曜日(休日の場合は翌火曜日)、ただし12/1(月)は川越市民の日のため開館。
- 会場
- 川越市立美術館
- 住所
- 埼玉県川越市郭町2丁目30-1
- 料金
- 一般700円、大学生・高校生、350円、中学生以下無料
- アクセス(公共)
- 川越駅または本川越駅からバス「川越市役所前」下車、徒歩約5分
- お問い合わせ
- 049-228-8080 (川越市立美術館)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
フィエスタ・デ・エスパーニャ 2025
代々木公園イベント広場
11/15(土)~11/16(日) 10:00~20:00
-
第46回八王子いちょう祭り
甲州街道(国道20号)追分町交差点~小仏関跡、陵南いちょう会館、都立陵南公園
11/15(土)~11/16(日) 09:00~16:30
-
デザインフェスタvol.62
東京ビッグサイト西&南館全館
11/15(土)~11/16(日) 10:00~18:00
-
SAKANA&JAPAN FESTIVAL2025 in 日比谷公園
日比谷公園にれのき広場~芝庭広場
11/28(金) 10:00
-
第18回志木市民花火大会
志木市秋ケ瀬総合運動場(羽根倉橋から秋ヶ瀬橋間荒川堤外河川敷)
11/22(土) 18:00
-
TOKYO周獲祭2025
東京国際フォーラム
11/22(土)~11/23(日) 10:00~18:00
-
酉の市(目黒大鳥神社)
大鳥神社
11/12(水)~11/24(月) 08:00~22:00
-
かつしかフードフェスタ2025
新小岩公園
11/15(土)~11/16(日) 10:00~16:00
同じ施設のイベント
埼玉県は首都圏に位置しながら豊かな自然と歴史を持つ地域です。川越は“小江戸”と呼ばれ、蔵造りの町並みや川越祭りで知られています。秩父地域では芝桜の丘や長瀞渓谷など四季折々の景観が楽しめ、秩父夜祭はユネスコ無形文化遺産にも登録されています。鉄道博物館や大型スタジアムなど家族向け施設も充実しており、交通の便の良さから日帰り観光にも人気です。都市機能と自然・文化が調和した魅力あふれる県です。