イベンティア 共有

公開講座&ウォーク 飛鳥の考古学「-渡来系氏族・鞍作氏と坂田寺-」

公開講座&ウォーク 飛鳥の考古学「-渡来系氏族・鞍作氏と坂田寺-」
イベントチラシ

鞍作氏に関連する遺跡を学び、訪ねる

明日香村中央公民館 2F研修室

9/21(日) 10:30~15:00

帝塚山大学と古都飛鳥保存財団と連携のイベント。飛鳥時代、飛鳥の坂田周辺には古代の技術や文化に大きく貢献した渡来系氏族・鞍作氏が住んでいた。清水昭博帝塚山大学文学部教授・考古学研究所長が午前中は「渡来系氏族・鞍作氏と坂田寺」をテーマに講義を、午後は中央公民館~橘寺(遠景)~坂田寺跡~都塚古墳~石舞台古墳(遠景)~「石舞台」バス停の現地ウォークを行なう。先着50名(要申込)。9月5日(金)必着。 ■備考 申込方法はホームページに掲載。電話の受付時間は平日8:30~17:15。

周辺地図

明日香村中央公民館 2F研修室

近鉄飛鳥駅より明日香周遊バス約10分「明日香村役場」下車すぐ

公開講座&ウォーク 飛鳥の考古学「-渡来系氏族・鞍作氏と坂田寺-」の詳細情報

日時
9/21(日) 10:30~15:00
備考
10時より受付
会場
明日香村中央公民館 2F研修室
住所
奈良県高市郡明日香村川原91-1 明日香村中央公民館 2F研修室
料金
1,000円(レジュメ代、保険代含む)※当日徴収
アクセス(公共)
近鉄飛鳥駅より明日香周遊バス約10分「明日香村役場」下車すぐ
お問い合わせ
0744-54-3338 (公益財団法人古都飛鳥保存財団)

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

エリアごとのイベント