大分県エリアの紹介
大分県は「日本一のおんせん県」と呼ばれるほど温泉地が多く、別府温泉や湯布院温泉は全国的に人気があります。地獄めぐりや露天風呂など、多彩な温泉文化を楽しめるのが大きな特色です。さらに国東半島の仏教文化や、由布岳・九重連山の自然景観も魅力です。大分のとり天や関あじ、関さばなど海と山の幸を生かした食文化も豊富で、観光と食が密接に結びついています。癒しと発見を同時に体験できる、多彩な観光資源を持つ県です。
二部構成のプログラムでお届けする。第一部は、温泉大国ハンガリーのバーチャルツアーに招待!リスト・ハンガリー文化センター所長のメレーニ・クリスティーナ氏がハンガリーについて紹介する。第二部は「踊り部(おどりべ)」として活動する代表の神谷孝氏による、ハンガリーの民族衣装や刺繍の紹介、民族舞踊の実演がある。希望者は衣装の試着が可能。民謡を皆で歌ったり、一緒に踊るターンツハーズも楽しめる。 ■備考 開催日当日、会場で焼き菓子 ポガーチャをプレゼント。入場券を持っている人が対象。
J:COM ホルトホール大分 1F小ホール
JR大分駅から徒歩約2分
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
宇佐神宮
10/4(土)~10/6(月) 10:30~21:00
大分市中心市街地
9/26(金)~10/26(日) 09:00~17:00
大野川河川公園 犬飼大橋下
10/4(土) 19:30~20:30
大分いこいの道周辺
10/4(土)
大分いこいの道
10/4(土) 09:00
大分市美術館
10/3(金)~11/16(日) 10:00~18:00
荷揚複合公共施設 コモンスペース
10/3(金)~11/16(日) 10:00~18:00
道の駅波野「神楽苑」
10/4(土)