兵庫県エリアの紹介
兵庫県は神戸市を中心とした国際的な港町のイメージと、自然豊かな山間部や温泉地が共存する多様性に富んだ地域です。有馬温泉や城崎温泉といった名湯は全国的にも知られ、観光の大きな魅力となっています。また、世界遺産の姫路城や淡路島の豊かな自然、神戸牛などの特産品も人気です。都市と自然、伝統と先進性が絶妙に調和し、多彩な表情を持つのが兵庫県の特徴です。
兵庫県西部、西播磨地域には130を超える山城の史跡や歴史遺産がある。それらを観光資源として活用し、地域への交流人口の増加に取り組んでいる。これまでの取り組みにより、いくつかの山城ガイドグループが活動しているところだが、山城巡りをより多くの人に楽しんでもらえるよう、新たにガイドとして活動できる人の発掘など、ガイドグループの充実を目指して、山城ガイド養成講座を開講する。 ■備考 開催日時・開催場所の詳細はチラシで確認
兵庫県立西播磨文化会館
太子竜野BP「福田」から北へ12km/山陽道「龍野」から北へ10km
JR姫新線「播磨新宮駅」北口を出て、北へ徒歩約20分(1.6km)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
赤穂城跡、お城通り、いきつぎ広場周辺など
12/14(日) 10:00~16:00
JR伊部駅周辺
10/18(土)~10/19(日) 09:00~17:00
大手前公園
10/18(土)~10/19(日) 10:00~17:00
赤穂八幡宮
10/19(日)
夢公園
10/19(日) 10:00~15:00
兵庫県立フラワーセンター
12/6(土)~12/21(日) 17:00~20:00
白浜海岸
10/18(土)~10/26(日) 10:00~17:00
特別史跡旧閑谷学校
11/1(土)~11/24(月) 09:00~17:00