江戸城の石垣の謎をめぐる

「ブラタモリ」の案内人と江戸城を見る
NHK「ブラタモリ」の案内人もつとめる講師が江戸城の見どころを紹介!将軍徳川家の居城であった江戸城は、周囲14kmの外堀を取り巻く巨大城郭だった。その痕跡は皇居東御苑をはじめとして、多くが残っていることは意外と知られていない。 講演では、江戸城本丸を中心に石垣築造の歴史を紐解き、その技術に触れるとともに、江戸城跡や江戸城外堀跡、常盤橋門跡といった文化財の見どころを紹介する。
周辺地図
千代田区立日比谷図書文化館 地下1階日比谷コンベンションホール(大ホール)
都営三田線内幸町駅徒歩約3分/丸の内・日比谷・千代田線霞ヶ関駅徒歩約3分/JR新橋駅徒歩約10分
江戸城の石垣の謎をめぐるの詳細情報
- 日時
-
11/13(木) 19:00~20:45
- 備考
- 18:30開場
- 会場
- 千代田区立日比谷図書文化館 地下1階日比谷コンベンションホール(大ホール)
- 住所
- 東京都千代田区日比谷公園1-4
- 料金
- 一般1,500円、千代田区民1,000円 ※千代田区民は住所が確認できるものを持参
- アクセス(公共)
- 都営三田線内幸町駅徒歩約3分/丸の内・日比谷・千代田線霞ヶ関駅徒歩約3分/JR新橋駅徒歩約10分
- お問い合わせ
- 03-3502-3340 (千代田区立日比谷図書文化館)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
ワールドキルトフェスティバル2025
パシフィコ横浜 展示場Dホール
11/13(木)~11/15(土) 10:00~17:00
-
リアル謎解きゲーム「本の精霊とひらかれた物語」
ところざわサクラタウン
8/9(土)~11/30(日) 11:00~19:00
-
アキパラ!
横浜・八景島シーパラダイス
10/1(水)~11/14(金) 10:00~17:00
-
第93回企画展「どんぐり-魅力に はまって さぁたいへん-」
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
10/11(土)~2026/1/25(日) 09:30~17:00
-
特別展「大絶滅展-生命史のビッグファイブ」
国立科学博物館
11/1(土)~2026/2/23(月) 09:00~17:00
-
ARTE Y SOLERA新作公演『イン・ヒューマン(in human)』
せたがやイーグレットホール(世田谷区民会館)
11/12(水)~11/13(木) 19:00~20:30
-
第18回川崎国際環境技術展
カルッツかわさき
11/12(水)~11/13(木) 10:00~17:00
-
【紅葉・見ごろ】三溪園
三溪園
11月中旬~12月中旬
同じ施設のイベント
東京都は日本の首都であり、経済・文化・観光の中心地です。新宿や渋谷、銀座などは流行の発信地として多彩な魅力を持ち、国内外から多くの人が訪れます。浅草や上野では歴史や下町文化を体感でき、皇居や明治神宮といった名所も有名です。さらに多摩地域や伊豆諸島、小笠原諸島には自然豊かな観光資源が広がり、都市と自然の両面を楽しめます。国際的なイベントや芸術文化も盛んに開催されています。