石川県エリアの紹介
石川県は金沢を中心に、歴史と文化が色濃く残る地域です。兼六園は日本三名園の一つとして四季の美を楽しめ、ひがし茶屋街では伝統的な町並みが魅力です。輪島塗や九谷焼といった工芸品は全国的にも有名で、文化体験の機会が豊富です。能登半島は海岸美と里山の景観が調和し、自然と人の暮らしが息づいています。加賀料理や新鮮な海鮮など、食文化の豊かさも石川県の大きな魅力です。
竹久夢二のグラフィックデザインに触発され、夢二デザインの壁紙や文具作りなどを通じてその魅力を今に伝えるセキユリヲ。道端に咲く小さな草花や身近なマッチなどを描き、手仕事を愛し、人と人をつなぐ取り組みは、かつての夢二の活動とも重なる。今住んでいる北海道・東川から、夢二の愛した金沢へ。そしていち早い復興を祈る能登への思いを込めて。あたたかなつながりを感じに出かけてみよう。
金沢湯涌夢二館
金沢駅よりタクシー約30分/北陸自動車道「金沢森本」ICより約30分
金沢駅より北鉄バス約45分、「湯涌温泉」下車徒歩約4分
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
高岡古城公園 中の島特設水上舞台ほか
10/3(金)~10/5(日)
白山市鶴来地区内
10/4(土)~10/5(日) 12:00~22:00
石川県産業展示館 3号館
10/4(土)~10/5(日) 11:00~17:00
となみ夢の平スキー場
10/3(金)~10/13(月) 09:00~17:00
白山白川郷ホワイトロード
9月下旬~11月上旬
白川八幡神社、鳩谷八幡神社、飯島八幡神社
10/14(火)~10/19(日) 15:00~17:00
上出長右衛門窯
10/18(土)~10/19(日) 09:00~17:00
海王丸パーク
10/5(日)~10/19(日)