夏休み“ものづくり体験”

古代のものづくりが体験できる
下関市立考古博物館
7/12(土)
7/17(木)
7/18(金)
7/19(土)
7/24(木)
7/25(金)
7/26(土)
7/31(木)
8/1(金)
8/2(土)
8/7(木)
8/8(金)
8/9(土)
8/14(木)
8/15(金)
8/16(土)
8/21(木)
8/22(金)
8/23(土)
8/28(木)
8/29(金)
8/30(土)
学芸員の解説を聞いて、「勾玉づくり」「土笛づくり」「竪穴住居模型づくり」「土器文様ペンダントづくり」が体験できる。子どもから大人まで、自分オリジナルのものづくりを楽しめる。作ったものは持ち帰り可能。参加には公式ホームページ予約受付フォームで事前予約が必要。対象は小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)。
周辺地図
下関市立考古博物館
県道248号線沿い、中国自動車道下関ICより約20分
JR山陰線梶栗郷台地駅より徒歩約5分
夏休み“ものづくり体験”の詳細情報
- 日時
- 7/12(土) 7/17(木) 7/18(金) 7/19(土) 7/24(木) 7/25(金) 7/26(土) 7/31(木) 8/1(金) 8/2(土) 8/7(木) 8/8(金) 8/9(土) 8/14(木) 8/15(金) 8/16(土) 8/21(木) 8/22(金) 8/23(土) 8/28(木) 8/29(金) 8/30(土)
- 備考
- 開催日は会期中の木・金・土曜日。午前の部は10:30~12:00、午後の部は14:00~15:30。日によって体験内容が異なる。
- 会場
- 下関市立考古博物館
- 住所
- 山口県下関市綾羅木454
- 料金
- 参加費:一人400円
- 駐車場
- 駐車無料
- アクセス
- 県道248号線沿い、中国自動車道下関ICより約20分
- アクセス(公共)
- JR山陰線梶栗郷台地駅より徒歩約5分
- お問い合わせ
- 083-254-3061 (下関市立考古博物館)