大和神社 初詣

開運を祈願して
日本最古の神社で大国魂大神をお祀りする神社として知られる。 開運招福・学業成就・家内安全・交通安全・厄除け・災難除け・国家安泰などにご利益があるといわれ、広々と緑あふれる境内には、万葉歌碑「好去好来」を建立、交通安全の神威もUPしている。参道に新しく敷きつめた玉砂利を踏みしめて、落ち着いてお詣りするのに最適な初詣スポット。境内には、おみくじや授与品の他、お神酒のふるまいなど、ぬくもりある心の神社。
周辺地図
大和神社
西名阪自動車道天理ICから約15分
JR(万葉まほろば線)長柄駅より徒歩約7分、奈良交通バス大和神社前下車徒歩約5分
大和神社 初詣の詳細情報
- 日時
- 1/1(水) 1/2(木) 1/3(金)
- 備考
- 1/1「歳旦祭」2時30分~、「御神楽祭」14時~。1/3「元始祭」10時00分~。
- 会場
- 大和神社
- 住所
- 奈良県天理市新泉町306
- 駐車場
- 台数が限られているため公共交通機関の利用を
- アクセス
- 西名阪自動車道天理ICから約15分
- アクセス(公共)
- JR(万葉まほろば線)長柄駅より徒歩約7分、奈良交通バス大和神社前下車徒歩約5分
- お問い合わせ
- 0743-66-0044 (大和神社)