青森県エリアの紹介
青森県はねぶた祭りで全国的に知られ、夏には迫力ある山車や掛け声で街が熱気に包まれます。世界遺産の白神山地や十和田湖など豊かな自然景観も魅力で、四季を通じて観光が楽しめます。りんごの名産地としても有名で、食文化にも特色があります。青森市や弘前市では歴史的建造物やアートイベントが多く開催され、伝統と現代文化の両方を体験できるエリアです。
青森県平川市碇ヶ関にある道の駅いかりがせきで紅葉&収穫祭が開催される。自然薯ラーメン、自然薯たこ焼き、マルメロカレー、津軽の桃ソフトが人気の道の駅を会場に、今イベントでは平川市のご当地グルメ「平川サガリ」の炭火焼き、おにぎり、豚汁などの販売を行う。また各種りんご地場野菜の特売も。お買い物をして参加できる秋の大抽選会も開催! 秋の味覚を感じに道の駅いかりがせきへ行こう!
道の駅いかりがせき 津軽関の庄
JR碇ヶ関駅より徒歩約1分
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
弘前市運動公園
10/17(金)~10/19(日) 09:00~16:00
奥入瀬渓流
10/18(土)~11/3(月)
十和田湖
10/18(土)~10/31(金)
十和田湖
10月中旬~10月下旬
白神山地
10月中旬~10月下旬
津軽こけし館前 駐車場特設スペース
10/18(土)~10/19(日) 09:00~16:00
津軽伝承工芸館 第5工房みんなとツナガル実験室
10/18(土)~10/19(日) 09:00~16:00
蔦七沼
10月中旬~10月下旬