イベンティア 共有

奥入瀬自然博物館

奥入瀬自然博物館
写真提供:奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト実行委員会

国道・遊歩道が神秘の回廊

奥入瀬渓流

10/27(月)~11/2(日) 09:00~16:00

自然環境保全と渋滞解消への取組みとして、奥入瀬渓流エリアでマイカー交通規制を紅葉ピークの1週間に実施。渓流の景観、森の香り、清流のせせらぎ、コケの感触など、天然の自然博物館である奥入瀬渓流の見事な作品群をゆっくり鑑賞できる。期間中は、ガイドツアーやウォーキングイベントなど、エコに関するコンテンツが開催。また、十和田湖畔休屋と奥入瀬渓流温泉スキー場前を往復する期間限定のシャトルバスも運行される。

周辺地図

奥入瀬渓流

東北自動車道小坂ICより約30km

JR青森駅よりJRバス東北みずうみ号十和田湖行き乗車約2時間

奥入瀬自然博物館の詳細情報

日時
10/27(月)~11/2(日) 09:00~16:00
備考
マイカー交通規制は10月27日(月)~31日(金)10:00~16:00、11月1日(土)~2日(日)9:00~16:00。シャトルバス運行は10月27日(月)~31日(金)9:00~16:00、11月1日(土)~2日(日)8:00~16:00。奥入瀬渓流エコロードフェスタの各コンテンツは開催日時が異なる。
会場
奥入瀬渓流
住所
青森県十和田市奥瀬
駐車場
奥入瀬渓流温泉スキー場前駐車場は無料。休屋駐車場は有料。
アクセス
東北自動車道小坂ICより約30km
アクセス(公共)
JR青森駅よりJRバス東北みずうみ号十和田湖行き乗車約2時間
お問い合わせ
0176-24-3006 (十和田奥入瀬観光機構)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

同じ施設のイベント

青森県エリアの紹介

青森県はねぶた祭りで全国的に知られ、夏には迫力ある山車や掛け声で街が熱気に包まれます。世界遺産の白神山地や十和田湖など豊かな自然景観も魅力で、四季を通じて観光が楽しめます。りんごの名産地としても有名で、食文化にも特色があります。青森市や弘前市では歴史的建造物やアートイベントが多く開催され、伝統と現代文化の両方を体験できるエリアです。

エリアごとのイベント