奈良県エリアの紹介
奈良県は日本の古代史に深く関わる地で、東大寺や法隆寺などの世界遺産が数多く残されています。奈良公園では鹿とふれあえるなど、自然と文化が一体となった風景を楽しむことができます。飛鳥時代から平城京時代にかけての歴史遺産は、今も学術的・文化的価値が高く評価されています。落ち着いた雰囲気の町並みや、吉野山の桜など四季折々の景観も魅力で、心穏やかに過ごせる地域です。
奈良市内の小中学校の児童生徒のみなさんが、算数・数学の問題を「つくる」楽しさを体験!ユニークな問題を東大寺大仏殿に算額として奉納および表彰する企画です。
東大寺大仏殿
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
八軒家浜の大川沿い、中之島公園の土佐堀川沿い他
8/21(木)~2026/1/31(土) 18:00~23:00
東大阪市役所前 特設大テント
9/20(土)~2026/1/12(月) 10:00~17:50
ききょうの里
11/22(土)~12/25(木) 17:00~21:00
たかいし市民文化会館 アプラホール
2026/3/28(土) 14:00~16:00
奈良県立万葉文化館
2026/3/18(水) 14:00~15:30
東大阪市文化創造館 1階 多目的室
2026/3/18(水) 14:00~15:00
旧嵯峨御所 大本山大覚寺
2026/3/15(日) 09:30~12:30
向日市観光交流センター まちてらすMUKO
9/28(日)~2026/3/22(日) 10:00~16:00