【紅葉・見ごろ】本吉山 清水寺

心と身体を癒しに多くの人々が訪れる
みやま市北東部の山あいにある、天台宗の開祖である伝教大師によって開かれた古刹「清水寺」。年間を通して散策スポットとして人気があり、とりわけ新緑や紅葉の時季には心と身体を癒しに多くの人々が訪れる。四季それぞれに風趣に富むが、紅葉の美しさは有名で、毎年、見ごろを迎えると多くの人たちが足を運び自然美を楽しむ。
周辺地図
本吉山 清水寺
みやま柳川ICから約5分
JR瀬高駅からタクシーで約10分
【紅葉・見ごろ】本吉山 清水寺の詳細情報
- 日時
-
11月下旬~12月上旬
- 備考
- 休観日は日・月曜日(祝日・11月中を除く)。開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
- 会場
- 本吉山 清水寺
- 住所
- 福岡県みやま市瀬高町本吉1119-1
- 料金
- 庭園保存費 大人300円
- 駐車場
- 本坊前大駐車場 駐車無料
- アクセス
- みやま柳川ICから約5分
- アクセス(公共)
- JR瀬高駅からタクシーで約10分
- お問い合わせ
- 0944-62-2001 (清水寺)
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
第29回玉名大俵まつり
玉名市役所周辺
11/23(日) 07:00~17:00
-
吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市(12月)
吉野ヶ里歴史公園東口大型車駐車場
12/7(日) 08:00~11:30
-
春風亭一之輔 独演会
佐賀市文化会館 中ホール
12/9(火)~ 18:30~
-
第40回名曲コンサート ミュージカルとオペラの祭典 魅惑のバリトンとマイフェアレディ
筑紫野市文化会館 大ホール
11/23(日) 15:00~17:00
-
第7回くまもとらくご 桂二葉 独演会
熊本市国際交流会館
11/24(月) 14:00~16:00
-
遠山昇司展 収蔵庫の鳥たち
熊本市現代美術館
10/5(日)~12/14(日) 10:00~20:00
-
【紅葉・見ごろ】秋月城跡
秋月城跡
11/20(木)~12/7(日)
-
【紅葉・見ごろ】秋月城跡「黒門」
秋月城跡
11月下旬~12月上旬