佐賀県重要無形民俗文化財 -米多浮立- 奉納

天を衝き、地をはらう勇壮な天衝舞浮立
江戸時代の中ごろから上峰町前牟田地区に伝わる「米多浮立(めたふりゅう)」が、地区の老松神社の秋祭りに奉納される。三人の若者が「天衝(てんつき)」と呼ばれる高さ2.5メートル、重さ4.5キロほどの大きなかぶり物をかぶって舞う「天衝舞(てんつくまい)」は勇壮で、佐賀県重要無形民俗文化財に指定されている。
周辺地図
佐賀県上峰町前牟田地区 老松神社ほか
JR長崎本線「吉野ケ里公園」駅より5分
-
佐賀県重要無形民俗文化財 -米多浮立- 奉納の詳細情報
- 日時
-
10/25(土) 12:00~17:0010/26(日) 12:00~17:00
- 備考
- 10/25(土)お下り 老松神社からお旅所(旧若宮神社)、10/26(日)お上り お旅所(旧若宮神社)から老松神社
- 会場
- 佐賀県上峰町前牟田地区 老松神社ほか
- 住所
- 佐賀県三養基郡上峰町大字前牟田
- 駐車場
- 駐車無料 利用時間は両日とも17時まで
- アクセス
- JR長崎本線「吉野ケ里公園」駅より5分
- アクセス(公共)
- -
- お問い合わせ
- 0952-52-4934 (上峰町ふるさと学館内 上峰町教育委員会 文化課)