イベンティア 共有

神幸祭

神幸祭
談山神社

談山神社の祭で唯一、神輿渡御のある祭。

談山神社 本殿

4/13(日)~ 10:00~

談山神社の数多くの祭りの中で唯一、神輿渡御のある祭。春の大祭とも呼ばれ、境内の桜がちょうど見頃となる4月の第2日曜日に執り行われる。学頭屋敷跡までの巡行は8年ぶりとなっており、今年は初めて氏子さんのほか、一般の参加枠も設ける。実際に装束を着てお神輿や威儀物を持ち一緒に行列に加わることができる貴重な機会(要予約。当日の見学は予約不要)。 ■備考 社務所にて白衣・袴・装束の着付けをするので普段着で来場を。

周辺地図

談山神社 本殿

京奈和自動車道橿原北ICより約16km(約30分)

近鉄・JR桜井駅南口より奈良交通バス約25分(最終バス 談山神社発17:52)

神幸祭の詳細情報

日時
4/13(日)~ 10:00~
備考
集合時間:午前8時(解散午後5時ごろ)※雨天時渡御は中止(解散12時ごろ)
会場
談山神社 本殿
住所
奈良県桜井市多武峰319
料金
初穂料:5,000円/名(昼食代込み)
駐車場
1日1台500円/無料駐車場あり
アクセス
京奈和自動車道橿原北ICより約16km(約30分)
アクセス(公共)
近鉄・JR桜井駅南口より奈良交通バス約25分(最終バス 談山神社発17:52)
お問い合わせ
0744-49-0001 (談山神社)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント