イベンティア 共有

第二回 琵琶のしらべと讀みの會

第二回 琵琶のしらべと讀みの會

文化の日に伝統芸能に触れよう

佛願寺

11/3(月) 14:00

第二回琵琶のしらべと讀みの會~楠木正成特集~。三大話芸の1つで聴きごたえがあり、勇壮かつリズミカルで耳心地の良い講談と、比類なき世界観を表現する音色や、物語を語る筑前琵琶演奏の贅沢なひとときを堪能できる。演目:「開口一番」旭堂南隼、「大楠公」門井旭蓮、「不動院の鐘」・「大楠公と泣き男」旭堂南亰。 ■備考 協力)上方講談協会、FMヤマト

周辺地図

佛願寺

JR高田駅から徒歩3分・近鉄大和高田駅から徒歩10分

第二回 琵琶のしらべと讀みの會の詳細情報

日時
11/3(月) 14:00
備考
開場13:30~
会場
佛願寺
住所
奈良県大和高田市本郷町8-6
料金
木戸銭: 2,000円(CLUBヤマトカード提示で100円引き)
駐車場
近隣の有料駐車場利用
アクセス(公共)
JR高田駅から徒歩3分・近鉄大和高田駅から徒歩10分
お問い合わせ
0745-52-8851 (旭堂南亰事務局)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

奈良県エリアの紹介

奈良県は日本の古代史に深く関わる地で、東大寺や法隆寺などの世界遺産が数多く残されています。奈良公園では鹿とふれあえるなど、自然と文化が一体となった風景を楽しむことができます。飛鳥時代から平城京時代にかけての歴史遺産は、今も学術的・文化的価値が高く評価されています。落ち着いた雰囲気の町並みや、吉野山の桜など四季折々の景観も魅力で、心穏やかに過ごせる地域です。

エリアごとのイベント