第2回講演会「世界遺産「佐渡島の金山」これまでとこれから-世界遺産としての価値について-」

各時代の専門家が歴史を解説
各時代の専門家が遺跡の発掘成果を織り交ぜながら歴史を解説する。講師は新潟県文化課世界遺産室の滝沢規朗氏。会場は定員80名(当日先着)。オンライン配信はZoom(ズーム)を利用し定員90名(申込先着)でHPより申し込み。
新潟県埋蔵文化財センター
磐越自動車道新津ICから約15分
JR古津駅より徒歩約25分/JR新津駅東口より新潟交通観光バス金津行「割町」下車徒歩約5分
- 日時
- 5/18(日) 13:50~15:20
- 備考
- 13:20受付開始
- 会場
- 新潟県埋蔵文化財センター
- 住所
- 新潟県新潟市秋葉区金津93-1
- 駐車場
- 駐車無料/障がい者用駐車場1台(正面玄関前)
- アクセス
- 磐越自動車道新津ICから約15分
- アクセス(公共)
- JR古津駅より徒歩約25分/JR新津駅東口より新潟交通観光バス金津行「割町」下車徒歩約5分
- Contact
- 0250-25-3981 (新潟県埋蔵文化財センター)