イベンティア 共有

戦時下のくらし モノと証言から八十年前の生活をみる

戦時下のくらし モノと証言から八十年前の生活をみる
今展チラシ

八十年前、日々のくらしの中に戦争があった

旧吉川家住宅

7/17(木)~8/30(土) 09:00~16:00

奈良県立民俗博物館のある大和民俗公園内の旧吉川家住宅にて、「戦時下のくらし」展が開催される。戦時下の人々のくらしを、実際に使われたモノと当時を生きた方々のコトバにスポットをあてた展示になる。特に、古民家の中で当時のくらしを復原展示したことで、戦時下の雰囲気が感じ取れるようになっている。土日祝日の午前11時と午後2時から30分ほど、学芸員が解説を行う。 ■備考 本館は休館中のため、大和民俗公園内の旧吉川家住宅にて開催

周辺地図

旧吉川家住宅

第二阪奈道路「中町」ICより南へ5キロ/西名阪自動車道「大和まほろば」スマートICより北へ6キロ

近鉄「郡山」駅または「大和小泉」駅から奈良交通バス乗車約20分

戦時下のくらし モノと証言から八十年前の生活をみるの詳細情報

日時
7/17(木)~8/30(土) 09:00~16:00
備考
公開日は、毎週火曜日~日曜日・7月21日(月・祝)・8月11日(月・祝)、ただし7月22日(火)・8月12日(火)は休館。
会場
旧吉川家住宅
住所
奈良県大和郡山市矢田町545番地 大和民俗公園
駐車場
駐車無料
アクセス
第二阪奈道路「中町」ICより南へ5キロ/西名阪自動車道「大和まほろば」スマートICより北へ6キロ
アクセス(公共)
近鉄「郡山」駅または「大和小泉」駅から奈良交通バス乗車約20分
お問い合わせ
0743-53-3171 (奈良県立民俗博物館)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント