イベンティア 共有

【紅葉・見ごろ】福田神社

【紅葉・見ごろ】福田神社
真庭観光局

境内にある大きな銀杏の木は樹齢650年

福田神社

11/1(土)~11/16(日)

別名大宮様とも呼ばれ、この神社に伝わる「大宮踊」は国の重要無形民俗文化財に指定されている。宝物の奉納太刀三口が真庭市の指定文化財に指定されているほか、神像、古面、狛犬など、文化財の多い神社。境内にある「大銀杏」は、どちらも推定樹齢650年の巨木で、秋の紅葉シーズンには境内一面を黄色い絨毯が彩る。

周辺地図

福田神社

米子自動車道「蒜山」ICから約15分

【紅葉・見ごろ】福田神社の詳細情報

日時
11/1(土)~11/16(日)
備考
見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。例年11月上旬~11月中旬
会場
福田神社
住所
岡山県真庭市蒜山中福田392
アクセス
米子自動車道「蒜山」ICから約15分
アクセス(公共)
お問い合わせ
0867-66-2357 (福田神社)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

エリアごとのイベント