イベンティア 共有

第35回鳥学講座「最新恐竜学@JBF」

恐竜の鳥類への進化と恐竜学の近未来を紹介

我孫子市生涯学習センター「アビスタ」1Fホール

11/1(土) 13:30~15:00

2024年は最初の恐竜メガロサウルスが命名されてから200年の記念の年だった。現在では、どこまでが恐竜でどこからが鳥類か、その境界がわからなくなるほど両者の間の化石の発見が相次いでいる。ジャパン・バード・フェスティバル開催25周年の今年、この25年間で恐竜から鳥類への進化の理解がどのように進歩してきたかを一緒に振り返ろう。そして恐竜学の近未来を展望してみては?

周辺地図

我孫子市生涯学習センター「アビスタ」1Fホール

常磐道柏IC下車、国道16号千葉方面へ大島田交差点左折、手賀大橋を渡り左折

JR常磐線我孫子駅南口より徒歩10分

第35回鳥学講座「最新恐竜学@JBF」の詳細情報

日時
11/1(土) 13:30~15:00
備考
整理券配布は12:00から、開場は13:00
会場
我孫子市生涯学習センター「アビスタ」1Fホール
住所
千葉県我孫子市若松 26-4
アクセス
常磐道柏IC下車、国道16号千葉方面へ大島田交差点左折、手賀大橋を渡り左折
アクセス(公共)
JR常磐線我孫子駅南口より徒歩10分
お問い合わせ
04-7182-1101 (公益財団法人 山階鳥類研究所)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

千葉県エリアの紹介

千葉県は成田国際空港を擁し、日本の玄関口として世界中の人々を迎えています。東京ディズニーリゾートをはじめとする大型観光施設が有名ですが、九十九里浜や房総半島など海の景勝地も豊かです。落花生や海産物など特産品も多く、食文化の多様性が魅力です。成田山新勝寺や大原の朝市など歴史や伝統文化を感じられるスポットも各地にあります。都市観光と自然体験が同時に楽しめる地域です。

エリアごとのイベント