第889回春日若宮おん祭

国の重要無形民俗文化財指定
保延2(1136)年、関白藤原忠通が五穀豊穣・国民安寧を祈願して執行したのが始まりで、900年近く守り継がれている伝統行事。17日零時より若宮様が参道脇の御旅所にお遷りになる「遷幸の儀」、正午より平安から江戸時代に至る時代行列「御渡り式」、14時半からは御旅所での祭典が行われ、続いて多くの神事芸能が奉納される。
周辺地図
春日大社
第二阪奈道路「宝来」ICから約5km
JR・近鉄奈良駅から春日大社本殿行バス終点下車すぐ
第889回春日若宮おん祭の詳細情報
- 日時
- 12/17(火) 12:00~14:30
- 備考
- 12:00~14:30 お渡り式
- 会場
- 春日大社
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町160
- 駐車場
- 春日大社駐車場
- アクセス
- 第二阪奈道路「宝来」ICから約5km
- アクセス(公共)
- JR・近鉄奈良駅から春日大社本殿行バス終点下車すぐ
- お問い合わせ
- 0742-22-7788 (春日大社)