イベンティア 共有

宮島達男「時の蘇生 柿の木プロジェクト」原美術館ARC 植樹20周年記念イベント

宮島達男「時の蘇生 柿の木プロジェクト」原美術館ARC 植樹20周年記念イベント

宮島達男「時の蘇生」柿の木プロジェクト

原美術館ARC

10/19(日)~2026/1/12(月) 10:00~16:30

現代美術家 宮島達男氏による「時の蘇生 柿の木プロジェクト」の一環として、2005年に同館の庭園に植樹された「被爆柿の木2世」は今年20周年を迎えた。これを記念し、11月16日(日)に宮島達男氏によるアーティストトークを、また期間中は群馬県在住のアーティスト温井大介氏による2種類のワークショップをそれぞれ開催する。小学生以下は保護者同伴。

周辺地図

原美術館ARC

関越自動車道「渋川・伊香保保」ICより8km、約15分

JR上越線「渋川駅」より伊香保温泉行バスにて 約15分、「グリーン牧場前」下車、徒歩7分

宮島達男「時の蘇生 柿の木プロジェクト」原美術館ARC 植樹20周年記念イベントの詳細情報

日時
10/19(日)~2026/1/12(月) 10:00~16:30
備考
木曜日休館
会場
原美術館ARC
住所
群馬県渋川市金井2855-1
料金
アーティストトーク参加費 一般:1,500円(入館料別、1ドリンク付)、ワークショップは一部無料
駐車場
駐車無料
アクセス
関越自動車道「渋川・伊香保保」ICより8km、約15分
アクセス(公共)
JR上越線「渋川駅」より伊香保温泉行バスにて 約15分、「グリーン牧場前」下車、徒歩7分
お問い合わせ
0279-24-6585 (原美術館ARC)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

群馬県エリアの紹介

群馬県は温泉王国として知られ、草津温泉や伊香保温泉など全国的に人気のある温泉地が点在します。赤城山や谷川岳などの山々は登山やアウトドアに最適で、四季を通じて自然を楽しめます。こんにゃくや下仁田ねぎなど特色ある農産物も魅力で、郷土料理として親しまれています。歴史的には富岡製糸場が世界遺産に登録され、産業遺産として注目されています。

エリアごとのイベント