イベンティア 共有

往馬大社火祭り

往馬大社火祭り

火を熾す。神を迎える。豊作を祝う。

往馬大社

10/12(土)

10/13(日)

古来より火の神さまとして崇敬を集めていた往馬大社で行われる「火祭り」(奈良県の無形民俗文化財)。火祭りの行事は神輿渡御から始まる。一年ぶりに神さまを本殿から我々の住む里にお迎えし御旅所での祭祀が行われ、「御供上げ」、「大松明」などの行事で秋の豊作を祝い、感謝する。クライマックスは、神の火から人の火へと変わる「火取り行事」。受け取った火取りはいち早く石段を駆け降り境内を走り抜ける。

周辺地図

往馬大社

近鉄生駒線一分駅より徒歩約7分、生駒駅からバス利用「中菜畑2丁目」下車徒歩約5分

往馬大社火祭りの詳細情報

日時
10/12(土) 10/13(日)
備考
宵宮祭:令和6年10月12日、火祭り:令和6年10月13日。通行止め:宵宮14:00~23:00、火祭り10:00~18:00
会場
往馬大社
住所
奈良県生駒市壱分町1527-1
駐車場
通行止め実施のため公共交通機関の利用を。最寄りの大型コインパーキングは生駒駅周辺
アクセス(公共)
近鉄生駒線一分駅より徒歩約7分、生駒駅からバス利用「中菜畑2丁目」下車徒歩約5分
お問い合わせ
0743-77-8001 (往馬大社)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント