イベンティア 共有

萩駅・東萩駅開業100年記念企画展「萩に鉄道がやってきた!ー鉄路でつながるニッポンー」

萩駅・東萩駅開業100年記念企画展「萩に鉄道がやってきた!ー鉄路でつながるニッポンー」

萩駅、東萩駅の歴史と井上勝の実績を紹介

萩博物館

10/4(土)~12/7(日) 09:00~17:00

大正14年(1925)4月3日に萩駅、11月1日に東萩駅が開業した。今から約100年前に萩に初めてやってきた鉄道が、遠く離れた町とのヒト・モノの交流を支えてきた歴史を振り返るとともに、萩出身で「鉄道の父」と称される井上勝の事績も紹介する。同時開催:毛利輝元没後400年記念テーマ展「長州萩藩祖 毛利輝元」

周辺地図

萩博物館

中国自動車道美祢東JCT・絵堂ICから約25分

山口宇部空港から乗合タクシーを利用して約75分

萩駅・東萩駅開業100年記念企画展「萩に鉄道がやってきた!ー鉄路でつながるニッポンー」の詳細情報

日時
10/4(土)~12/7(日) 09:00~17:00
備考
入館は16時30分まで
会場
萩博物館
住所
山口県萩市堀内355
料金
観覧料:大人520円 高校・大学生310円 小・中学生100 円
駐車場
博物館前駐車場(博物館専用駐車場ではない)
アクセス
中国自動車道美祢東JCT・絵堂ICから約25分
アクセス(公共)
山口宇部空港から乗合タクシーを利用して約75分
お問い合わせ
0838-25-6447 (萩博物館)

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

同じ施設のイベント

エリアごとのイベント