大和神社 紅しで踊り奉納
五穀豊穣を祈る秋の大祭
紅しで踊りは、大和神社の秋季大祭に奉納される江戸時代に起こった「雨乞い満願踊り」。鮮やかな紅色の幣を持って踊るように「紅しで踊り」は、天理市の指定無形民俗文化財にも指定されており、現在は地域の幼稚園児なども踊りに参加し、伝統が受け継がれている。
周辺地図
大和神社
JR「長柄駅」より徒歩約8分/JR・近鉄 天理駅桜井方面行バス「大和神社前」下車、徒歩約5分
大和神社 紅しで踊り奉納の詳細情報
- 日時
- 9/23(月)
- 備考
- 例年同日開催
- 会場
- 大和神社
- 住所
- 奈良県天理市新泉町306
- 駐車場
- 混雑が予想されるため、公共交通機関での来場をおすすめ
- アクセス(公共)
- JR「長柄駅」より徒歩約8分/JR・近鉄 天理駅桜井方面行バス「大和神社前」下車、徒歩約5分
- お問い合わせ
- 0743-66-0044 (大和神社)