【紅葉・見ごろ】郷土の森
紅に染まる府中市郷土の森博物館の「紅葉」
府中市郷土の森博物館の園内の木々は冬支度を始め、モミジは燃えるように赤く染まる。撮影スポットとして人気を集めるモミジの滝では、真っ赤に染まるモミジと豪快に流れ落ちる滝の水しぶきが見事に調和。この他にハケ下の流れでは、モミジの間から赤い光が差し込み、閑静な景色が楽しめる。今年の見ごろの予想は11月下旬から12月上旬。※天候により見ごろの時期が前後するため来場前の確認をおすすめ
周辺地図
府中市郷土の森博物館
中央自動車道「国立府中」ICから約10分
京王線・JR南武線分倍河原駅より「郷土の森総合体育館」行きバス約6分「郷土の森正門前」下車すぐ
【紅葉・見ごろ】郷土の森の詳細情報
- 日時
- 11/22(土)~12/14(日) 09:00~17:00
- 備考
- 休館日は月曜日(祝日の場合は翌平日)、12/2(火)、9(火)。入館は16時まで。開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
- 会場
- 府中市郷土の森博物館
- 住所
- 東京都府中市南町6-32
- 料金
- 入場料:大人300円、中学生以下150円、4歳未満無料
- アクセス
- 中央自動車道「国立府中」ICから約10分
- アクセス(公共)
- 京王線・JR南武線分倍河原駅より「郷土の森総合体育館」行きバス約6分「郷土の森正門前」下車すぐ
- お問い合わせ
- 042-368-7921 (府中市郷土の森博物館)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
十二日まち
調神社境内及び旧中山道周辺
12/12(金) 10:00~21:30
-
十日市
武蔵一宮氷川神社境内及び参道周辺
12/10(水) 10:00~22:00
-
SAKANA&JAPAN FESTIVAL2025 in 日比谷公園
日比谷公園にれのき広場~芝庭広場
11/28(金) 10:00
-
第18回志木市民花火大会
志木市秋ケ瀬総合運動場(羽根倉橋から秋ヶ瀬橋間荒川堤外河川敷)
11/22(土) 18:00
-
東京クリスマスマーケット2025 in 芝公園(御成門駅前広場)
都立芝公園4号地広場(御成門駅前広場)
12/5(金)~12/25(木) 11:00~22:00
-
夜にあらわれる光の横浜 ヨルノヨ2025
横浜都心臨海部(横浜港大さん橋国際客船ターミナル、山下公園ほか)
12/4(木)~12/30(火) 17:00~21:05
-
さかな文化祭
日本丸メモリアルパーク
11/22(土) 10:00~16:00
-
ニッポン全国物産展2025
池袋・サンシャインシティ
11/21(金)~11/23(日) 10:00~19:00
同じ施設のイベント
-
【花・見ごろ】郷土の森 ロウバイ
府中市郷土の森博物館
12/10(水)~2026/1/31(土)
-
特別投映「星兄の爆笑!プラネタリウムショー」
府中市郷土の森博物館プラネタリウム
11/29(土) 11:30~16:30
-
手話・字幕付き特別投映「ユニバース ~宇宙へ~」
府中市郷土の森博物館プラネタリウム
11/21(金)~11/22(土)
-
プラネタリウム☆秋の生解説まつり
府中市郷土の森博物館プラネタリウム
11/1(土)~11/3(月) 10:15~16:15
-
企画展「古代国司と国司館~都から来た役人とそのすまい~」
府中市郷土の森博物館 本館2階企画展示室
7/26(土)~11/3(月) 09:00~17:00
-
今夜の星空と“ダイナソー・サバイバル 恐竜たちの大進化”
府中市郷土の森博物館プラネタリウム
9/6(土)~11/30(日) 11:30~12:15
-
生解説プラネタリウム「そうだ、宇宙へ、行こう。―宇宙鉄道の旅―」
府中市郷土の森博物館プラネタリウム
9/2(火)~11/30(日) 14:15~15:00