イベンティア 共有

三岸節子生誕120年記念 特別展「岡田三郎助 優美な色彩・気品ある女性像」

三岸節子生誕120年記念 特別展「岡田三郎助 優美な色彩・気品ある女性像」

洋画界の巨匠・岡田三郎助の画業を紹介

一宮市三岸節子記念美術館

10/11(土)~11/24(月) 09:00~17:00

三岸節子が若き頃に師事した日本近代洋画の巨匠・岡田三郎助による典雅な女性像など、洋画を学ぶ女性たちもあこがれた気品に溢れた作品の数々を紹介。また、2017(平成29)年に東京から佐賀市城内に移築・復元され、翌年から公開された岡田のアトリエとアトリエに隣接して設けられた女子洋画研究所についても、写真やドキュメンタリー映画の上映により紹介。

周辺地図

一宮市三岸節子記念美術館

名神高速道路岐阜羽島ICより約15分/東海北陸自動車道一宮西ICより約10分

JR尾張一宮駅・名鉄一宮駅より「起(おこし)」行、「起工高・三岸美術館前」バス停下車徒歩約1分

三岸節子生誕120年記念 特別展「岡田三郎助 優美な色彩・気品ある女性像」の詳細情報

日時
10/11(土)~11/24(月) 09:00~17:00
備考
休館日は月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌平日。入館は16時30分まで。
会場
一宮市三岸節子記念美術館
住所
愛知県一宮市小信中島字郷南3147-1
料金
一般1000円・高大生500円・中学生以下無料
駐車場
駐車無料
アクセス
名神高速道路岐阜羽島ICより約15分/東海北陸自動車道一宮西ICより約10分
アクセス(公共)
JR尾張一宮駅・名鉄一宮駅より「起(おこし)」行、「起工高・三岸美術館前」バス停下車徒歩約1分
お問い合わせ
0586-63-2892 (一宮市三岸節子記念美術館)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

愛知県エリアの紹介

愛知県は中部地方の中心として発展し、歴史と産業の両面で注目される地域です。名古屋城や熱田神宮など歴史的名所が多く、織田信長や徳川家康など戦国武将ゆかりの地としても知られています。名古屋めしと呼ばれる独自の食文化は味噌カツ、ひつまぶし、手羽先など多彩です。自動車産業を中心に経済的にも発展しており、都市観光と伝統文化の両方を楽しめる県です。

エリアごとのイベント