イベンティア 共有

【紅葉・見ごろ】佛通寺

【紅葉・見ごろ】佛通寺
三原市経済部観光課

佛通寺参道に立ち並ぶ紅葉は必見

佛通寺

11/8(土)~12/7(日)

禅のお寺として知られる佛通寺は、1397年に開山した臨済宗大本山で日本屈指の参禅道場。この地には多くの文化財や景勝地が残っており自然環境も豊かなことから一帯が県立自然公園に指定されている。佛通寺の参道に育つモミジは11月中旬から色付き始め、黄色から深紅へのグラデーションが美しい。渋滞緩和のため、三原駅・本郷駅からの定期バス・臨時バスや高坂自然休養村管理センターからの無料シャトルバスの利用協力を。

周辺地図

佛通寺

山陽自動車道「三原久井」ICより約15分/山陽自動車道「本郷」ICより(国道2号線経由)約40分

JR三原駅よりバス約40分/JR本郷駅からバス約30分

【紅葉・見ごろ】佛通寺の詳細情報

日時
11/8(土)~12/7(日)
備考
11/8(土)~12/7(日)は普段は見ることのできない佛殿や本堂を拝観できる秋の特別拝観期間。交通規制:11/15(土)~12/7(日)9~17時。無料シャトルバス運行:11/22(土)~11/24(月・祝)、11/29(土)~11/30(日)。高坂自然休養村管理センターから佛通寺第2駐車場まで
会場
佛通寺
住所
広島県三原市高坂町許山22
料金
特別拝観入場料500円、大学生以下無料
駐車場
佛通寺周辺保全協力費1日1台500円 ※紅葉シーズンは大変混み合い渋滞が発生。公共交通機関の利用に協力を。
アクセス
山陽自動車道「三原久井」ICより約15分/山陽自動車道「本郷」ICより(国道2号線経由)約40分
アクセス(公共)
JR三原駅よりバス約40分/JR本郷駅からバス約30分
お問い合わせ
0848-67-6014 (三原市経済部観光課)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

広島県エリアの紹介

広島県は世界遺産である原爆ドームや厳島神社を有し、平和と信仰の象徴として国内外から多くの人々が訪れます。広島市は復興を遂げた活気ある都市であり、文化や経済の中心地です。瀬戸内海の穏やかな風景や牡蠣などの海の幸も魅力的で、宮島の鹿との触れ合いや紅葉谷公園の景観も人気です。過去と未来をつなぐ強いメッセージを持つ県といえます。

エリアごとのイベント