イベンティア 共有

秋田駒ケ岳山開き

秋田駒ケ岳山開き
仙北市観光課

花の百名山で親しまれる秋田駒ケ岳

秋田駒ケ岳

6/1(日)~10/31(金)

秋田県で最も高い標高(1637.4)を誇る秋田駒ヶ岳。6月1日の山開きを迎えてからシーズンが終わるまで賑わう秋田駒ヶ岳は、高山植物の宝庫として人気の高い山で、6月中旬~8月中旬まで数種類の花が途切れることなく咲き誇る。また、美しい湿原が広がる乳頭山も人気があり、秋田駒ヶ岳からも縦走が可能。9月下旬~10月上旬には紅葉が見頃となり、錦秋の山並みを楽しめる。※マイカー規制日に注意を。

周辺地図

秋田駒ケ岳

盛岡ICより約80分

羽後交通バス駒ケ岳線利用

秋田駒ケ岳山開きの詳細情報

日時
6/1(日)~10/31(金)
備考
マイカー規制日有(規制対象車両)、対象は自転車を含む全車両だが、バス(乗車定員11名以上のマイクロバス含む)、タクシー、ハイヤー及び許可車両は除く。※規制期間中は誘導員の指示に従うこと。マイカー規制時間は17時30分から17時30分まで(ただし10月の規制日は6時~16時30分)。
会場
秋田駒ケ岳
住所
秋田県仙北市
駐車場
「アルパこまくさ」より羽後交通バスへ乗り換え
アクセス
盛岡ICより約80分
アクセス(公共)
羽後交通バス駒ケ岳線利用
お問い合わせ
0187-43-2111 (仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

秋田県エリアの紹介

秋田県は大自然と伝統文化が息づく地域です。夏の竿燈まつりは迫力ある提灯が夜空を彩り、観光客に人気です。十和田八幡平国立公園や田沢湖など、美しい景勝地も多数存在します。秋田犬やきりたんぽ鍋など、地域ならではの魅力も豊富です。豪雪地帯ならではの冬の風情や温泉地の多さも特徴で、四季折々の観光資源が揃っています。

エリアごとのイベント