イベンティア 共有

修禅寺 本尊 ご開帳

修禅寺 本尊 ご開帳
(株)開成堂

北条政子寄進の大日如来像 ご開帳

福知山 修禅寺

11/1(土) 08:30~16:00

11/2(日) 08:30~16:00

11/3(月) 08:30~16:00

11/4(火) 08:30~16:00

11/5(水) 08:30~16:00... 詳細を見る

11/6(木) 08:30~16:00

11/7(金) 08:30~16:00

11/8(土) 08:30~16:00

11/9(日) 08:30~16:00

11/10(月) 08:30~16:00

11/11(火) 08:30~16:00

11/12(水) 08:30~16:00

11/13(木) 08:30~16:00

11/14(金) 08:30~16:00

11/15(土) 08:30~16:00

11/16(日) 08:30~16:00

11/17(月) 08:30~16:00

11/18(火) 08:30~16:00

11/19(水) 08:30~16:00

11/20(木) 08:30~16:00

11/21(金) 08:30~16:00

11/22(土) 08:30~16:00

11/23(日) 08:30~16:00

11/24(月) 08:30~16:00

11/25(火) 08:30~16:00

11/26(水) 08:30~16:00

11/27(木) 08:30~16:00

11/28(金) 08:30~16:00

11/29(土) 08:30~16:00

11/30(日) 08:30~16:00

修禅寺のご本尊である大日如来像のご開帳。通常は本堂内で御簾越しでのご本尊を宝物館で間近で拝観出来る。尼将軍と呼ばれた北条政子から、亡き息子である鎌倉幕府二代将軍の源頼家公七回忌にあわせ修禅寺に寄進された像。慶派の仏師、実慶作と判明している唯一の像。非業の最期を遂げた源頼家公と子を想う母の心情に思いをはせてみては。

周辺地図

福知山 修禅寺

伊豆縦貫自動車道「修善寺」ICより5分

修善寺駅から修善寺温泉行きバスで約10分、終点「修善寺温泉」駅下車

修禅寺 本尊 ご開帳の詳細情報

日時
11/1(土) 08:30~16:0011/2(日) 08:30~16:0011/3(月) 08:30~16:0011/4(火) 08:30~16:0011/5(水) 08:30~16:0011/6(木) 08:30~16:0011/7(金) 08:30~16:0011/8(土) 08:30~16:0011/9(日) 08:30~16:0011/10(月) 08:30~16:0011/11(火) 08:30~16:0011/12(水) 08:30~16:0011/13(木) 08:30~16:0011/14(金) 08:30~16:0011/15(土) 08:30~16:0011/16(日) 08:30~16:0011/17(月) 08:30~16:0011/18(火) 08:30~16:0011/19(水) 08:30~16:0011/20(木) 08:30~16:0011/21(金) 08:30~16:0011/22(土) 08:30~16:0011/23(日) 08:30~16:0011/24(月) 08:30~16:0011/25(火) 08:30~16:0011/26(水) 08:30~16:0011/27(木) 08:30~16:0011/28(金) 08:30~16:0011/29(土) 08:30~16:0011/30(日) 08:30~16:00
会場
福知山 修禅寺
住所
静岡県伊豆市修善寺964
料金
入場料:300円
駐車場
近隣の有料駐車場を利用
アクセス
伊豆縦貫自動車道「修善寺」ICより5分
アクセス(公共)
修善寺駅から修善寺温泉行きバスで約10分、終点「修善寺温泉」駅下車
お問い合わせ
0558-72-0053 (修禅寺 寺務所)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

静岡県エリアの紹介

静岡県は富士山をはじめとする雄大な自然景観に恵まれています。伊豆半島は温泉地や美しい海岸線で人気があり、熱海や下田は観光地として有名です。お茶の名産地としても知られ、静岡茶は全国に広がっています。駿河湾では新鮮な海の幸が楽しめ、特に桜えびやしらすは絶品です。歴史的には徳川家康ゆかりの地でもあり、文化と自然、食を総合的に楽しめる魅力的なエリアです。

エリアごとのイベント