行人様 秋の御開帳

日本で唯一、禅宗の即身仏
行人様は、日本でも数少ない即身仏の一つであり三百年もの間この新野の地を見守っておられる。禅宗系では日本で唯一のミイラ(即身仏)といわれ、とくにきれいなお姿のままであるために貴重な宝ともいえる。御開帳は春と秋に行われ、誰でも見ることができる。当日は、行者健脚大会、寺下行人様の供養、秋の祭典法要、奉納演芸大会、カラオケ大会、投げ餅、行人様奉納大煙火大会が予定されている。
周辺地図
新栄山
三遠南信自動車道天龍峡ICから約50分
JR飯田線温田駅からタクシーで約40分
行人様 秋の御開帳の詳細情報
- 日時
-
9/14(日) 10:00~15:00
- 備考
- 行人様の拝観は15:00まで。催しは21:00まで。
- 会場
- 新栄山
- 住所
- 長野県下伊那郡阿南町新野新栄山
- 駐車場
- 巣山湖南側のヘリポート周辺(阿南町新野3726-3)。駐車場からはシャトルバスを利用。
- アクセス
- 三遠南信自動車道天龍峡ICから約50分
- アクセス(公共)
- JR飯田線温田駅からタクシーで約40分
- お問い合わせ
- 0260-22-4055 (阿南町役場振興課)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
椛の湖そばの花まつり2025 in月の市
椛の湖自然公園
9/14(日)~9/15(月) 10:00~15:00
-
特別展 風景へのまなざし
浜松市秋野不矩美術館
9/13(土)~11/9(日) 09:30~17:00
-
2025 秋の茶臼山高原まつり
茶臼山高原
9/13(土)~11/3(月) 00:00
-
開館10周年記念展 守一と庭、そして故郷
熊谷守一つけち記念館
8/1(金)~10/19(日) 10:00~17:00
-
【花・見ごろ】茶臼山高原2025 サンパチェンス
茶臼山高原
7/19(土)~11/3(月) 09:00~16:30
-
からさわてるふみ「足助まつり 足助まつり屏風・ポスター展」
三州足助屋敷
9/5(金)~2026/1/12(月) 09:00~17:00
-
川口やな
川口やな
6/1(日)~10/31(金)
-
おかざきかき氷街道
岡崎市内の加盟店(10店舗)
4/26(土)~9/28(日)