イベンティア 共有

開館10周年記念展 守一と庭、そして故郷

開館10周年記念展 守一と庭、そして故郷
公益財団法人 熊谷守一つけち記念館

守一がこよなく愛した庭と故郷

熊谷守一つけち記念館

8/1(金)~10/19(日) 10:00~17:00

東京にあった守一の庭には故郷の想い出につながる信濃柿、ホウノキ、クルミ等の樹々やエビネ、草蘇鉄など、様々な山野草が植えられ、小さな生き物たちもその庭を棲みかとしていた。守一は彼らと語らい、草花を慈しみ、命の誕生、再生をやさしく見つめていた。熊谷守一つけち記念館では、当時の写真や関係者からの聞き取り、残された植裁図などの資料をもとに「守一の庭」を当時と同じ大きさで再現。作品と共に庭も是非楽しもう。

周辺地図

熊谷守一つけち記念館

中央自動車道 中津川ICから約45分

JR中央線 中津川駅より北恵那交通バスで約40分 下付知下車

開館10周年記念展 守一と庭、そして故郷の詳細情報

日時
8/1(金)~10/19(日) 10:00~17:00
備考
月曜日休館(祝日の場合は開館、翌日休館)
会場
熊谷守一つけち記念館
住所
岐阜県中津川市付知町7713
料金
入館料:一般700円 中学生以下無料 団体10名以上は600円
駐車場
駐車無料 バスの駐車も可
アクセス
中央自動車道 中津川ICから約45分
アクセス(公共)
JR中央線 中津川駅より北恵那交通バスで約40分 下付知下車
お問い合わせ
0573-83-0050 (熊谷守一つけち記念館)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

岐阜県エリアの紹介

岐阜県は日本のほぼ中央に位置し、自然と歴史文化が調和する地域です。世界遺産・白川郷の合掌造り集落は四季折々に美しい景観を見せ、多くの観光客を魅了します。飛騨高山は「小京都」と呼ばれ、古い町並みや朝市が人気です。長良川では鵜飼が夏の風物詩となり、伝統文化を体感できます。豊かな自然環境はアウトドアにも最適で、温泉や郷土料理「飛騨牛」も楽しめる、多面的な魅力を備えた県です。

エリアごとのイベント