アウトドアの達人~火起こしから始まる燻製づくり

火起こしから始める燻製づくりに挑戦!
燻製づくりを火起こしから学んでいく。申し込みは電話にて先着順(受付開始 9/4(木)10:00~)。定員は各回6グループ(1グループ4名まで)。講師は小塚達也(JBS ブッシュクラフトアドバイザー)・高橋長良(JBS ブッシュクラフトインストラクター)。好みの具材を持参。
周辺地図
大野極楽寺公園管理事務所
東海北陸自動車道一宮木曽川ICから約15分
名鉄一宮駅より名鉄バス(川島行き) 「大野」バス停下車徒歩1分
アウトドアの達人~火起こしから始まる燻製づくりの詳細情報
- 日時
-
10/19(日) 10:00~16:30
- 備考
- 午前の回 10:00~12:30、午後の回 14:00~16:30。少雨決行。中止の場合は開催日前日の17時ごろまでにHPのお知らせ欄に掲載。
- 会場
- 大野極楽寺公園管理事務所
- 住所
- 愛知県一宮市浅井町大野字小屋裏1400
- 料金
- 3,000円(1グループの料金)※試食程度の具材つき
- 駐車場
- 無料
- アクセス
- 東海北陸自動車道一宮木曽川ICから約15分
- アクセス(公共)
- 名鉄一宮駅より名鉄バス(川島行き) 「大野」バス停下車徒歩1分
- お問い合わせ
- 0586-51-3015 (大野極楽寺公園管理事務所)
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
「いび川クラシックカーミーティング in TANIGUMI」
揖斐川町観光プラザ
10/19(日) 10:00~14:00
-
第12回四日市JAZZフェスティバル
四日市市民公園など
10/18(土)~10/19(日) 11:00~20:30
-
国際芸術祭「あいち2025」
愛知芸術文化センター/愛知県陶磁美術館/瀬戸市のまちなか
9/13(土)~11/30(日)
-
NAGASHIMA ZOMBIE ISLAND 2025
ナガシマスパーランド
10/18(土)~10/26(日)
-
なばなの里 ダリア・コスモス・秋のバラまつり
なばなの里
9月下旬~11月下旬
-
企画展『毒の館へようこそ~博士と学ぶ毒生物~』
世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ
7/19(土)~12/7(日) 09:30~17:00
-
かたわらには、いつもネコ展-猫でたどる日本のイラストレーション-
刈谷市美術館
9/13(土)~11/9(日) 09:00~17:00
-
朝日新聞名古屋本社発刊90周年記念 松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―
松坂屋美術館
9/27(土)~11/16(日) 10:00~18:00
同じ施設のイベント
-
手作りプリザーブドフラワー教室(10月)
大野極楽寺公園管理棟
10/26(日) 11:00~12:30
-
山野草の寄せ植え教室(3月)
大野極楽寺公園管理棟
3/28(土) 10:00~11:45
-
昆虫調査隊・秋 1
大野極楽寺公園(第2駐車場トイレ横集合)
9/27(土) 10:00~15:30
-
山野草の寄せ植え教室(2月)
大野極楽寺公園管理棟
2/28(土) 10:00~11:45
-
まゆ玉工作教室 しめ縄飾り
大野極楽寺公園管理棟
12/6(土) 10:00~15:30
-
宿根草とハーブのガーデニング講習会(3月)
大野極楽寺公園 感覚の庭(第二駐車場東花壇)
3/17(火) 10:00~12:00
-
宿根草とハーブのガーデニング講習会(11月)
大野極楽寺公園 感覚の庭(第二駐車場東花壇)
11/18(火) 10:00~12:00
-
宿根草とハーブのガーデニング講習会(9月)
大野極楽寺公園 感覚の庭(第二駐車場東花壇)
9/23(火) 10:00~12:00