アリタ・マシュマロ・クリスマス2025
佐賀県有田町の冬の風物詩
昨年8万人を魅了した「アリタ・マシュマロ・クリスマス」が今年も開催される。有田焼とマシュマロをテーマにした新感覚のイベントで、巨大なマシュマロツリーや定番のマシュマロ狩りに加え、好みの有田焼の皿でチョコレートファウンテンを楽しむことができる。飲食店や雑貨店が並ぶクリスマスマーケットで、温かな時間を過ごすなど、家族や友人、大切な人とともに、アリタならではの特別な冬を満喫することができる。
周辺地図
アリタセラ
JR・MR有田駅より無料ジャンボタクシーで約10分
アリタ・マシュマロ・クリスマス2025の詳細情報
- 日時
-
12/13(土) 11:00~20:0012/14(日) 11:00~20:0012/20(土) 11:00~20:0012/21(日) 11:00~20:00
- 備考
- 開催日は12/13(土)、14(日)、20(土)、21日(日)。イルミネーション期間は12/6(土)~2025/1/12日(月)、※マシュマロツリーの展示は12月25日(木)まで
- 会場
- アリタセラ
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351番地169
- 料金
- 入場無料※会場内での飲食やコンテンツ体験には、別途料金が発生する場合あり
- 駐車場
- アリタセラ駐車場の他、12/13・14・20・21は臨時駐車場もあり
- アクセス(公共)
- JR・MR有田駅より無料ジャンボタクシーで約10分
- お問い合わせ
- 0952-25-7253 (アリタセラクリスマスイベント実行委員会事務局(佐賀県文化課))
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
きらきらフェスティバル
島瀬公園・さるくシティ4〇3アーケード、他
11/21(金)~12/25(木)
-
イマリ・キャンドル・クリスマス
伊万里市 大川内山
12/20(土)~12/21(日)
-
European Holy Christmas ヨーロピアン・ホーリー・クリスマス
ハウステンボス
11/7(金)~2026/1/5(月) 10:00~21:00
-
ライトアップイベント吉野ヶ里 光の響
吉野ヶ里歴史公園 (東口)から南内郭・南のムラ
11/29(土)~12/14(日) 17:00~21:00
-
第23回輝け!イマリフェスタ「イマリのイルミ」
JR伊万里駅周辺
11/29(土)~2026/2/28(土) 17:00~23:00
-
『木梨憲武展-TOUCH』SERENDIPITY-意味ある偶然
佐賀県立美術館
12/20(土)~2026/2/8(日) 09:30~18:00
-
第25回 佐賀県障がい者文化芸術作品展
佐賀県立美術館
12/5(金)~12/14(日) 09:30~18:00
-
九州オルレフェア2025 嬉野コース スイーツオルレ
肥前吉田焼窯元会館(集合場所)
12/13(土) 08:30~16:00
同じ施設のイベント
-
第21回 秋の有田陶磁器まつり
有田町内各所
11/20(木)~11/24(月) 09:00~17:00
-
フィンランドフェア in SAGA シリーズ7
アリタセラ
12/6(土)~12/7(日)
-
第43回 茶わん供養・有田のちゃわん祭り
アリタセラ
11/20(木)~11/24(月) 09:00~17:00
-
~ 8万人を魅了した“甘くて美しい”アリタの冬の祭典 ~「アリタ・マシュマロ・クリスマス 2025」人間国宝・故 井上萬二氏らの佐賀が世界に誇る、やきものの名品で味わう「国宝ディナー」を開催!
アリタセラ
12/13(土)~12/21(日)
-
~8万人を魅了した“甘くて美しい”アリタの冬の祭典~ 県外来場者6割超!ここでしか体験できない大人気クリスマスイベント「アリタ・マシュマロ・クリスマス 2025」開催決定!
アリタセラ
12/13(土)~12/21(日)
佐賀県は九州北西部に位置し、焼き物文化と豊かな自然に恵まれた地域です。有田焼や伊万里焼は世界的に知られる陶磁器で、伝統と革新を併せ持つ工芸品として発展してきました。佐賀平野では米や海苔の生産が盛んで、シンプルながら質の高い食文化を支えています。吉野ヶ里遺跡は弥生時代の生活を知る重要な史跡で、歴史学的価値も高いです。唐津城や呼子の朝市など地域色豊かな観光資源もあり、自然・歴史・工芸を総合的に体感できるのが佐賀の魅力です。