歴史体感 紙芝居「怪談 耳なし芳一」

昔懐かしい紙芝居
かの有名な怪談・耳なし芳一。平家物語の弾き語りが得意な芳一は、阿弥陀寺(今の赤間神宮)に住んでいたとされ、赤間神宮には『芳一堂』がある。その赤間神宮で、「怪談 耳なし芳一」の紙芝居を上演。経を書き忘れられた耳を平家の怨霊に奪われる恐怖のさまを、演者が雰囲気たっぷりに語る。紙芝居を見た人には、もれなく下関オリジナル絵葉書(1枚)がプレゼントされる。
周辺地図
みもすそ川公園
JR下関駅からバス約12分「御裳川(みもすそがわ)」下車すぐ
歴史体感 紙芝居「怪談 耳なし芳一」の詳細情報
- 日時
- 7/2(水)~8/31(日) 10:00~15:00
- 備考
- 火・木曜は休演(祝日の場合は実施)。毎正時回10分程度。10時~15時の間で観覧者が集まり次第開始。 ※荒天時中止
- 会場
- みもすそ川公園
- 住所
- 山口県下関市みもすそ川町
- 駐車場
- 近隣に駐車場あり
- アクセス(公共)
- JR下関駅からバス約12分「御裳川(みもすそがわ)」下車すぐ
- お問い合わせ
- 083-231-1350 (下関市観光政策課)