セミのぬけがら、どの種類?

ぬけがらでセミの種類を見分けてみよう
自然教育園のボランティアと一緒に、抜け殻でセミの種類を見分けてみては? 子どもから大人まで、だれでも参加OK!
周辺地図
国立科学博物館附属自然教育園
JR山手線目黒駅東口より目黒通り徒歩9分・都営三田線白金台駅出口1より目黒通り徒歩7分
セミのぬけがら、どの種類?の詳細情報
- 日時
-
8/3(日) 10:30~16:008/10(日) 10:30~16:008/17(日) 10:30~16:00
- 備考
- 開催日は8/3・10・17 ※8/10のみ10:30~13:00まで
- 会場
- 国立科学博物館附属自然教育園
- 住所
- 東京都港区白金台5-21-5
- 料金
- 入園料:大人320円 高校生以下、65歳以上:無料
- アクセス(公共)
- JR山手線目黒駅東口より目黒通り徒歩9分・都営三田線白金台駅出口1より目黒通り徒歩7分
- お問い合わせ
- 03-3441-7176 (国立科学博物館附属自然教育園)