名誉館長パネル展「シルクロードの文化遺産(2)―草原の道―」

貴重なシルクロードの文化遺産を紹介する
西谷名誉館長は、中国新彊地域と北部九州の比較考古学的研究など、シルクロードに関する研究を長年行っており、その過程でシルクロードに関する貴重な写真を、数多く撮影している。今回のパネル展では、こうした西谷名誉館長の研究成果公開の一環として、シルクロードのコースの一つ、草原の道に関する文化遺産について、各文化遺産の写真に解説と分布図も用いて紹介する。
周辺地図
九州歴史資料館 文化情報広場
九州道「筑紫野」ICから鳥栖筑紫野道路経由で約15分
西鉄三国が丘駅から徒歩約700m/JR原田駅よりタクシーで約10分
名誉館長パネル展「シルクロードの文化遺産(2)―草原の道―」の詳細情報
- 日時
- 7/1(火)~9/21(日) 08:30~16:30
- 備考
- 休館日は月曜日(7/21・8/11・9/15は開館)、7/22・8/12・9/16は休館。入館は16:00まで。
- 会場
- 九州歴史資料館 文化情報広場
- 住所
- 福岡県小郡市三沢5208-3
- 料金
- 入場無料
- 駐車場
- 駐車無料
- アクセス
- 九州道「筑紫野」ICから鳥栖筑紫野道路経由で約15分
- アクセス(公共)
- 西鉄三国が丘駅から徒歩約700m/JR原田駅よりタクシーで約10分
- お問い合わせ
- 0942-75-9501 (九州歴史資料館)