地質標本館 イベント「絵の具になる鉱物」
鉱物を使って絵の具を作ろう
昔から日本画の顔料(岩絵具)は、主に鉱物が使われていた。今回のイベントでは「孔雀石」という鉱物を使って当時と同じように絵の具を作り、実際に塗ってみるところまでを体験する。また、館内にある鉱物標本の中から「絵の具になる鉱物」を探すイベントも同時開催。どちらのイベントに参加しても顔料鉱物の「おすすめ標本カード」をプレゼント。詳細はウェブサイトにて。「孔雀石から絵の具を作ろう」は要抽選申込。 ■備考 産総研の広報活動に使用することを目的として、イベントの様子を写真や動画等で撮影する場合あり
周辺地図
産業技術総合研究所 地質標本館
常磐高速道「桜土浦」ICから約10分
つくはエクスプレス「つくば」駅からバス約15分
地質標本館 イベント「絵の具になる鉱物」の詳細情報
- 日時
-
12/6(土) 09:30~16:00
- 備考
- 孔雀石から絵の具を作ろう 第1回10:00~11:00、第2回13:00~14:00、第3回15:00~16:00/絵の具になる鉱物をさがそう 午前の部9:30~11:30、午後の部13:30~16:00
- 会場
- 産業技術総合研究所 地質標本館
- 住所
- 茨城県つくば市東1-1-1 中央事業所7群
- アクセス
- 常磐高速道「桜土浦」ICから約10分
- アクセス(公共)
- つくはエクスプレス「つくば」駅からバス約15分
- お問い合わせ
- 029-861-3750 (産業技術総合研究所 地質標本館)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
プロジェクションマッピング
東京スカイツリータウン(R) 4階 スカイアリーナ
11/6(木)~12/25(木) 17:00~22:00
-
絵本の中のクリスマスマーケット in 東京スカイツリータウン(R) 2025
東京スカイツリータウン(R) 4階 スカイアリーナ
11/6(木)~12/25(木) 11:00~22:00
-
東京スカイツリータウン(R) イルミネーション
東京スカイツリータウン各所
11/6(木)~12/25(木) 16:00~23:00
-
Ferme de Noel Vol.26
こもれび森のイバライド
12/6(土)~12/7(日) 10:00~16:00
-
川口×絶品グルメ鍋祭り2025
キュポ・ラ広場(川口駅東口公共広場)
12/5(金)~12/7(日)
-
コクーンシティイルミネーション2025
コクーンシティ、さいたま新都心東口歩行者デッキ
11/1(土)~2026/2/15(日) 17:00~23:00
-
東京スカイツリークリスマス特別ライティング
東京スカイツリー(R)
11/6(木)~12/25(木) 17:30~22:00
-
0歳からのXmasコンサート いっちー&なる オーケストラといっしょ(埼玉公演)
埼玉会館 大ホール
12/6(土) 13:00~14:00
同じ施設のイベント
茨城県は首都圏に近く、自然と都市の魅力を兼ね備えています。偕楽園は日本三名園の一つで梅の名所として有名です。筑波山は登山やハイキングで人気があり、科学都市つくばでは研究機関や博物館が集まっています。鹿島神宮などの歴史的名所も多く、地域の文化を体感できます。納豆やレンコンといった特色ある食文化も魅力です。季節ごとのイベントや花火大会も盛んに開催されています。