【紅葉・見ごろ】宮妻峡・水沢もみじ谷

四日市の秋一番の観光スポット
菰野藩主が紅葉狩りに訪れたという、歴史ある紅葉の景勝地。毎年秋にもみじ祭りやライトアップが実施され、市民に親しまれている。鈴鹿山麓の豊かな自然の中に、約300株のモミジが自生しており、カエデやブナ、イチョウと共に錦に色づく様子は見事。秋色に染まった宮妻峡・水沢もみじ谷に足を運んでみよう。
周辺地図
宮妻峡・水沢もみじ谷
東名阪自動車道「四日市」ICより約20分
近鉄「四日市」駅より三交バスにて約45分「宮妻口」下車すぐ
【紅葉・見ごろ】宮妻峡・水沢もみじ谷の詳細情報
- 日時
- 11月下旬~12月中旬
- 備考
- 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり
- 会場
- 宮妻峡・水沢もみじ谷
- 住所
- 三重県四日市市水沢町山の坊
- アクセス
- 東名阪自動車道「四日市」ICより約20分
- アクセス(公共)
- 近鉄「四日市」駅より三交バスにて約45分「宮妻口」下車すぐ
- お問い合わせ
- 059-357-0381 (四日市観光協会)