イベンティア 共有

文春落語 紀尾井町演芸館Vol.16 柳家喬太郎×林家二楽・八楽 年忘れスペシャル

文春落語 紀尾井町演芸館Vol.16 柳家喬太郎×林家二楽・八楽 年忘れスペシャル
(C)文藝春秋

年末恒例!落語と紙切りと《公開忘年会》

文藝春秋西館地下ホール

12/20(土) 19:00~21:00

文春落語は毎年恒例となった、柳家喬太郎の落語と林家二楽・八楽の親子紙切り、さらに《公開忘年会トーク》で2025年を締めくくる!ちょっとしたお膳とお酒を用意して、リラックスムードで今年を振り返り爆笑トークを繰り広げる。どうぞお付き合いを。配信あり。※紙切りの林家二楽師匠が9月27日に尿管癌のため逝去されたが、同公演は一部変更して開催する。出演は柳家喬太郎、林家八楽

周辺地図

文藝春秋西館地下ホール

東京メトロ有楽町線「麹町」駅から徒歩3分/半蔵門線「半蔵門」駅から徒歩8分

文春落語 紀尾井町演芸館Vol.16 柳家喬太郎×林家二楽・八楽 年忘れスペシャルの詳細情報

日時
12/20(土) 19:00~21:00
備考
開場18:30(チケット記載の整理番号順入場)
会場
文藝春秋西館地下ホール
住所
東京都千代田区紀尾井町3-23
料金
整理番号付自由席3,500円、配信視聴券3,000円(アーカイブ1週間付)
アクセス(公共)
東京メトロ有楽町線「麹町」駅から徒歩3分/半蔵門線「半蔵門」駅から徒歩8分
お問い合わせ
03-3288-6984 (文春落語事務局)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

同じ施設のイベント

東京都エリアの紹介

東京都は日本の首都であり、経済・文化・観光の中心地です。新宿や渋谷、銀座などは流行の発信地として多彩な魅力を持ち、国内外から多くの人が訪れます。浅草や上野では歴史や下町文化を体感でき、皇居や明治神宮といった名所も有名です。さらに多摩地域や伊豆諸島、小笠原諸島には自然豊かな観光資源が広がり、都市と自然の両面を楽しめます。国際的なイベントや芸術文化も盛んに開催されています。

エリアごとのイベント