イベンティア 共有

otoiro park

otoiro park

音が広がる、街が色づく。

臨海副都心エリア(デックス東京ビーチ、お台場海浜公園展望台展望デッキ、ダイバーシティ東京 プラザ ほか)

11/1(土)~11/30(日) 09:00~17:00

音で遊ぶ新感覚テーマパーク 「otoiro park」 “otoiro park”とは、音のチカラで臨海副都心エリアをあたらしい遊び場に変えていく試みです。 音で遊び、音と過ごす、新感覚の“音”のテーマパーク。 この街に広がる音に出会うたび、街が色づいていく。 歩くたび、耳をすませたくなる。 otoiro parkへようこそ。 <開催場所> 3つのサウンドアトラクションが臨海副都心エリアに点在しており、サウンドアトラクションごとに体験できる場所が異なります。 <料金> 無料 <プレイ方法> イヤホンを準備していただき、お手持ちのスマートフォンからotoiro parkのWEBサイトにアクセスすることでご体験いただけます。 <サウンドアトラクション内容> ●ニジガクメンバーとお台場・臨海エリアでトキメキチャレンジ  ニジガクメンバーとのお散歩気分が味わえる音声スポットラリー ●SOUND SEEK  エリアに散りばめられた音を集めて競う新感覚の音声MRゲーム ●Odaiba Time Slip  お台場の魅力に触れる時空を超えた街歩きコンテンツ <主催> DIC協議会、株式会社 乃村工藝社 <DIC協議会について> Digital Innovation City(DIC)協議会とは、東京都(港湾局)、エリアマネジメント、研究機関、地元企業といった臨海副都心に関わる団体等が連携し、臨海副都心における「デジタルテクノロジーの実装」及び「スタートアップの集積」を推進するDigital Innovation Cityの実現に向けて協議することを目的として、2021年3月30日に設立されました。 同協議会は、先進的なデジタル技術や人流データ等を活用することで、エリアへの来訪者数の増加や回遊性の向上を目指し活動しています。 詳しくは、otoiro parkのWEBサイトをご確認ください。

周辺地図

臨海副都心エリア(デックス東京ビーチ、お台場海浜公園展望台展望デッキ、ダイバーシティ東京 プラザ ほか)

otoiro parkの詳細情報

日時
11/1(土)~11/30(日) 09:00~17:00
備考
※推奨時間
会場
臨海副都心エリア(デックス東京ビーチ、お台場海浜公園展望台展望デッキ、ダイバーシティ東京 プラザ ほか)
住所
東京都港区

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

東京都エリアの紹介

東京都は日本の首都であり、経済・文化・観光の中心地です。新宿や渋谷、銀座などは流行の発信地として多彩な魅力を持ち、国内外から多くの人が訪れます。浅草や上野では歴史や下町文化を体感でき、皇居や明治神宮といった名所も有名です。さらに多摩地域や伊豆諸島、小笠原諸島には自然豊かな観光資源が広がり、都市と自然の両面を楽しめます。国際的なイベントや芸術文化も盛んに開催されています。

エリアごとのイベント