令和7年度 第39回 水戸学講座
幕末、徳川斉昭公「烈公」に関する歴史講座
第幕末、徳川斉昭公「烈公」に関する歴史講座。第1回8月17日「烈公の北郷筋巡村の足跡を訪ねて」水戸史学研究会理事・飯村尋道先生、第2回9月14日「水戸烈公と夫人登美宮」水戸史学研究会理事・齋藤郁子先生、第3回10月12日「家臣たちの見た烈公」水戸史学研究会理事渡邉拓也先生。
周辺地図
常磐神社社務所別館
水戸ICより約20分
-
令和7年度 第39回 水戸学講座の詳細情報
- 日時
- 8/17(日) 10:00~12:009/14(日) 10:00~12:0010/12(日) 10:00~12:00
- 備考
- 開催日は8月17日・9月14日・10月12日
- 会場
- 常磐神社社務所別館
- 住所
- 茨城県水戸市常磐町1-3-1 社務所別館
- 駐車場
- 1日1台500円
- アクセス
- 水戸ICより約20分
- アクセス(公共)
- -
- お問い合わせ
- 029-221-0748 (常磐神社社務所)