イベンティア 共有

掛合一式飾り展示

掛合地区に約120年以上続く伝統文化

道の駅「掛合の里」駅鈴

11/30(土)~1/6(月) 07:00~22:00

「掛合一式飾り」は、掛合地区に約120年以上続く伝統文化で、陶器一式で作品を製作するのが特徴。通常は夏祭りに合わせて街並みの中に展示されるが、今年は市制20周年を記念し、特別に道の駅で展示する。17:30からは「かけイルミ2024 ~ちいさな町の手作りイルミネーション~」も行われるので、あわせて楽しもう。

周辺地図

道の駅「掛合の里」駅鈴

松江自動車道「吉田掛合」ICより約10分

掛合一式飾り展示の詳細情報

日時
11/30(土)~1/6(月) 07:00~22:00
備考
期間中17:30~22:00「かけイルミ2024 ~ちいさな町の手作りイルミネーション~」を同時開催。
会場
道の駅「掛合の里」駅鈴
住所
島根県雲南市掛合町掛合1800-2
駐車場
駐車無料
アクセス
松江自動車道「吉田掛合」ICより約10分
アクセス(公共)
お問い合わせ
0854-62-0189 (掛合交流センター)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント