イベンティア 共有

筥崎宮 玉せせり

筥崎宮 玉せせり
筥崎宮

身が凍えるような寒さも吹き飛ぶ雄姿で

筥崎宮

1/3(金)

日本三大八幡宮の一つで、国の重要文化財である筑前一ノ宮の筥崎宮。玉取祭は一般に「玉せせり」と呼ばれ、古来より盛大に行われている筥崎宮の年中行事。触れると悪事災難を逃れ幸運を授かるといわれる木製の玉をめぐり、締め込み姿の競り子達が激しい争奪戦を繰り広げられる。最後に奪った競子が浜側なら大漁、陸側なら豊作に恵まれるといわれている。

周辺地図

筥崎宮

西鉄バス「箱崎」より徒歩約5分 地下鉄「箱崎宮前」駅より徒歩約5分

筥崎宮 玉せせりの詳細情報

日時
1/3(金)
備考
例年1/3開催
会場
筥崎宮
住所
福岡県福岡市東区箱崎1-22-1
アクセス(公共)
西鉄バス「箱崎」より徒歩約5分 地下鉄「箱崎宮前」駅より徒歩約5分
お問い合わせ
092-641-7431 (筥崎宮社務所)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント