ひょうげ祭り

水の恵みに感謝し、豊作を祝う祭り
土地の高低がはなはだしく水不足に悩まされていた浅野地区に水を引くため新池を作った矢延平六の徳を偲ぶとともに、水の恵みに感謝し、豊作を祝う行事として始められた祭りで、県有形民俗文化財および市無形民俗文化財に指定されている。ひょうげるとは、おどけるとか滑稽という意味で、ひょうげ祭りという呼び名の由来となっている。
周辺地図
新池(香川町川内原新池)
高松中央ICより約25分
JR高松駅から塩江線のことでんバス「竜満池」下車徒歩約20分
ひょうげ祭りの詳細情報
- 日時
-
9/14(日) 13:30~16:00
- 備考
- 毎年9月の第2日曜開催
- 会場
- 新池(香川町川内原新池)
- 住所
- 香川県高松市香川町川東上2620-3付近
- 駐車場
- 高松市立川東小学校運動場 会場まで徒歩約10分、シャトルバス約5分
- アクセス
- 高松中央ICより約25分
- アクセス(公共)
- JR高松駅から塩江線のことでんバス「竜満池」下車徒歩約20分
- お問い合わせ
- 087-888-2537 (浅野コミュニティセンター)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
イケダ夜市(9月)
フレスポ阿波池田駐車場
9/14(日) 16:00~21:00
-
クラフトビールフェス
イコットニコット 1F
9/14(日) 10:00~18:00
-
第11回 港のマルシェ
新岡山港フェリーのりば
9/14(日) 09:00~15:00
-
おかやまアーツフェスティバル2025 親子で楽しむ演劇『にせ桃太郎』
百花プラザ多目的ホール
9/14(日) 14:00
-
倉敷市民会館「0歳からの・はじめてのオーケストラ」出発進行!
倉敷市民会館 2F 大会議室兼展示室
9/14(日) 14:30~15:35
-
高松市美術館 特別展「石田尚志 絵と窓の間」
高松市美術館
8/8(金)~10/5(日) 09:30~17:00
-
岡山タカシマヤ 屋上ビアガーデン
岡山高島屋 屋上
5/11(日)~9/28(日) 17:00~21:30
-
大阪・関西万博特別連動企画「浮世絵の華-原安三郎コレクション-」
徳島県立近代美術館 展示室2
9/6(土)~10/13(月) 09:30~17:00