特別講座2「身近な花粉をみてみよう!」

夏休みの自由研究にもぴったり!
トマト、オクラ、キウイなど、植物の花粉を顕微鏡で観察し、普段何気なく食べている野菜や果物の意外な仲間関係を知ることができる。また、ハチミツに含まれる花粉を見て、身近な環境についても考える。講師:森将志氏(株式会社パレオ・ラボ) 参加費:無料。定員:各回12名(小学4年生以上、要事前申込み)申込:ミュージアム窓口又は公式Webサイトの応募フォーム。申込期間:7月11日~7月20日。 ■備考 申込多数の場合は抽選。
周辺地図
あいち朝日遺跡ミュージアム
名古屋第二環状自動車道「清州東」ICより約1分
JR東海交通事業城北線「尾張星の宮」駅より徒歩約9分
特別講座2「身近な花粉をみてみよう!」の詳細情報
- 日時
-
8/3(日) 10:00~12:00
- 備考
- 10時~正午、午後1時30分~午後3時30分の2回開催。ミュージアムの開館は9時30分~17時。
- 会場
- あいち朝日遺跡ミュージアム
- 住所
- 愛知県清須市朝日貝塚1番地
- 料金
- ただし展示室については、別途観覧料が必要
- 駐車場
- 駐車無料/ミュージアム駐車場が満車の場合は「清洲公園駐車場」が利用可能。
- アクセス
- 名古屋第二環状自動車道「清州東」ICより約1分
- アクセス(公共)
- JR東海交通事業城北線「尾張星の宮」駅より徒歩約9分
- お問い合わせ
- 052-409-1467 (あいち朝日遺跡ミュージアム)