イベンティア 共有

企画展示 波乱の慶長年間

企画展示 波乱の慶長年間

大坂の陣勃発直前までの波乱の軌跡をたどる

大阪城天守閣4階展示室

10/16(木)~2026/1/8(木) 09:00~18:00

我が国では1596年に、文禄から慶長へと年号が改められた。これは同年に京都などを襲った大地震を機に、世の平穏を願って行われたものであった。しかし、改元に込めた願いもむなしく、その後も天災・人災が相次ぎ、関ヶ原合戦や大坂の陣が起こった。今展では、大坂の陣勃発直前までの慶長年間の波乱の軌跡をたどる。

周辺地図

大阪城天守閣4階展示室

阪神高速13号東大阪線法円坂、森之宮出口より約800m

大阪メトロ谷町四丁目駅、森ノ宮駅、天満橋駅、JR環状線大阪城公園駅、森ノ宮駅より徒歩約15分

企画展示 波乱の慶長年間の詳細情報

日時
10/16(木)~2026/1/8(木) 09:00~18:00
備考
年末年始(12月28日~1月1日)休館。入館は閉館の30分前まで。
会場
大阪城天守閣4階展示室
住所
大阪府大阪市中央区大阪城1-1
料金
入館料:大人1,200円、大学生/高校生600円(要証明)、中学生以下無料(要証明)、大阪市在住65歳以上(要証明)・障がい者手帳等所持者は無料
駐車場
8時~22時:平日1時間400円 土日祝1時間500円/22時~8時:平日・土日祝1時間200円
アクセス
阪神高速13号東大阪線法円坂、森之宮出口より約800m
アクセス(公共)
大阪メトロ谷町四丁目駅、森ノ宮駅、天満橋駅、JR環状線大阪城公園駅、森ノ宮駅より徒歩約15分
お問い合わせ
06-6941-3044 (大阪城天守閣)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

大阪府エリアの紹介

大阪府は「食い倒れの街」と呼ばれるほどグルメ文化が根付いており、たこ焼きやお好み焼きといった庶民的な料理から、洗練された料理まで多彩な食文化を楽しめます。大阪城や通天閣などの観光名所に加え、道頓堀や心斎橋といった繁華街は常に賑わいを見せます。また商都としての歴史を背景に、エンターテインメントや笑いの文化が育まれ、ユニークな都市の魅力を発信しています。

エリアごとのイベント