イベンティア 共有

第22回 駿府博物館 短期歴史講座

第22回 駿府博物館 短期歴史講座

昭和100年−回顧と未来

静岡 新聞放送会館 4階会議室

9/7(日) 13:30~15:30

9/27(土) 13:30~15:30

10/4(土) 13:30~15:30

10/25(土) 13:30~15:30

ここでしか聞けない静岡の歴史!「昭和の時代」から未来へつなぎたい思想や文化を学ぶ(全4回)。9/6「昭和期の徳富蘇峰とその周辺の人びと」、9/27「静岡の商業を考える−買い物環境を作ったもの」、10/4「但沼舎人親王祭典の百年−次世代につなぐ」、10/25「命を生み出す技人−産婆・助産婦たちの活躍から現在を考える」。8/15(金)申込締切。

周辺地図

静岡 新聞放送会館 4階会議室

JR静岡駅から南へ約2km(約10分)

JR静岡駅南口 バス21番乗り場《みなみ線》中田経由、「駿河区役所前」バス停下車

第22回 駿府博物館 短期歴史講座の詳細情報

日時
9/7(日) 13:30~15:309/27(土) 13:30~15:3010/4(土) 13:30~15:3010/25(土) 13:30~15:30
備考
開催日は9/7・27、10/4・25
会場
静岡 新聞放送会館 4階会議室
住所
静岡県静岡市駿河区登呂3-1-1
料金
一般5,000円、オンライン(録画)受講5,000円、大学生・大学院生3,000円、高校生2,000円 ※全4回分
駐車場
駐車場は、静岡新聞SBS「第1駐車場」の予定(無料)
アクセス
JR静岡駅から南へ約2km(約10分)
アクセス(公共)
JR静岡駅南口 バス21番乗り場《みなみ線》中田経由、「駿河区役所前」バス停下車
お問い合わせ
054-284-3216 (駿府博物館)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント