イベンティア 共有

東広島天文台が解き明かした意外な宇宙像

東広島天文台が解き明かした意外な宇宙像

東広島イノベーションラボ ミライノ+

11/29(土) 14:00~15:30

広島は宇宙じゃ県! 超新星やガンマ線バーストなど、宇宙で起こる劇的な爆発現象を専門とする天文学者・川端弘治教授が登壇します。 広島大学が誇る1.5m「かなた」望遠鏡による重力波天体の追跡観測、独自開発の偏光観測装置で迫る宇宙の磁場構造——。 天の川銀河のダイナミクスから恒星の最期まで、最前線の研究をどなたにも分かりやすく紹介します。 天の川銀河は「操られて」いる? 重力の相互作用と銀河の動き 恒星はどのように一生を終えるのか?超新星爆発の最前線 重力波天体の光学追跡観測が変える、宇宙理解のアップデート 宇宙・科学が初めての方も十分楽しめる内容です。 親子での参加も大歓迎! ・対象:大人・学生問わず(親子参加可) ・定員:30名(要事前申込・先着順) ・参加費:無料 ・申込締切:2025年11月28日(金) ※申込は主催者のフォーム/QRコード(チラシ記載)から。ミライノ⁺での申込受付は行っておりません。 ※詳細はURLから要確認

周辺地図

東広島イノベーションラボ ミライノ+

JR山陽本線「西条駅」下車 南口から徒歩約6分

東広島天文台が解き明かした意外な宇宙像の詳細情報

日時
11/29(土) 14:00~15:30
会場
東広島イノベーションラボ ミライノ+
住所
広島県東広島市西条岡町10−10 べに屋ビル1階
駐車場
市営西条岡町駐車場を利用 ※用務(各種イベントへの参加含む)でお越しの場合は、2時間まで無料でご利用いただけます。
アクセス(公共)
JR山陽本線「西条駅」下車 南口から徒歩約6分

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

同じ施設のイベント

広島県エリアの紹介

広島県は世界遺産である原爆ドームや厳島神社を有し、平和と信仰の象徴として国内外から多くの人々が訪れます。広島市は復興を遂げた活気ある都市であり、文化や経済の中心地です。瀬戸内海の穏やかな風景や牡蠣などの海の幸も魅力的で、宮島の鹿との触れ合いや紅葉谷公園の景観も人気です。過去と未来をつなぐ強いメッセージを持つ県といえます。

エリアごとのイベント