こうべさんだ能・狂言子ども教室2024

夏休みに和の体験。地域ゆかりの伝統芸能。
三田市フラワータウン市民センター
8/19(月) 10:00~16:00
8/20(火) 10:00~16:00
8/22(木) 10:00~16:00
8/23(金) 10:00~16:00
8/26(月) 10:00~16:00
8/27(火) 10:00~16:00
夏休み期間中に「こうべさんだ能・狂言子ども教室」を開催! 神戸三田地域は室町時代以来、能や狂言の上演記録がある能楽ゆかりの土地。これらの歴史にあやかって、子ども向けの能・狂言教室を開催する。練習会場は、フラワータウンセンター、発表会会場は、三田の歴史ある寺・欣勝寺で行われる。講師は能楽協会所属のプロ能楽師、樹下千慧(能)および善竹忠亮・牟田素之・小林維毅(狂言)。親子での参加も可能。
周辺地図
三田市フラワータウン市民センター
中国自動車道「神戸三田」ICより約10分
神戸電鉄「フラワータウン」駅から徒歩約3分/神姫バス「フラワータウンセンター」から徒歩約2分
こうべさんだ能・狂言子ども教室2024の詳細情報
- 日時
- 8/19(月) 10:00~16:008/20(火) 10:00~16:008/22(木) 10:00~16:008/23(金) 10:00~16:008/26(月) 10:00~16:008/27(火) 10:00~16:00
- 備考
- 開催日は8月19日(月)、20日(火)・22日(木)・23日(金)・26日(月)・27日(火)。能の練習10時~12時、狂言の練習14時~16時。8月27日は能・狂言合同の発表会で、13時~16時ごろを予定。
- 会場
- 三田市フラワータウン市民センター
- 住所
- 兵庫県三田市武庫が丘7丁目3-1
- 料金
- 4,000円(全6回、発表会含む、能・狂言両方の場合は8,000円)
- 駐車場
- 駐車代なし、ただし館内でのチェックが必要
- アクセス
- 中国自動車道「神戸三田」ICより約10分
- アクセス(公共)
- 神戸電鉄「フラワータウン」駅から徒歩約3分/神姫バス「フラワータウンセンター」から徒歩約2分
- お問い合わせ
- 090-3969-1608 (能楽と郷土を知る会)