イベンティア 共有

水門祭

水門祭

春を呼ぶ南紀の祭り

水門神社、大島港

2/8(土) 09:30~15:30

和歌山県の無形文化財に指定される大島地区の水門(みなと)神社の例祭。水門神社の祭神、誉田別命(ほむだわけのみこと)=応神天皇=が大島近くの通夜島に立ち寄った際に島民が船で出迎えたという由来に基づき、区民が総出で多彩な神事を行い、歴史絵巻を再現する。櫂伝馬競漕や餅まき、その他祭りの行事が朝から行われる。

周辺地図

水門神社、大島港

阪和自動車道南紀田辺ICから約140分

JR串本駅からタクシー約10分

水門祭の詳細情報

日時
2/8(土) 09:30~15:30
会場
水門神社、大島港
住所
和歌山県東牟婁郡串本町大島73-2
アクセス
阪和自動車道南紀田辺ICから約140分
アクセス(公共)
JR串本駅からタクシー約10分
お問い合わせ
0735-62-3171 (南紀串本観光協会)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント